home
top stage
back number
他の月を見る


(2011/12)


[ webstore ]
https://chrome.google.com/webstore/

なんじゃこれ。
今年のGoogleはすごいな。
ウェブストアの進化もはんぱない。
年々開発スピードがアップしてきている気がします。

これ、来年はどうなるんでしょうね。
いよいよChromebookが日本でも登場するんでしょうか。


できれば、1kgはきってほしい。
現状の1.4とか1.5とかありえない。

正直、それ以下で全然使えるノートパソコン、たくさんありますからねー。

2011/12/21(Wed) Usami


[ Google日本語入力 ]
Android版のGoogle日本語入力ができましたね。
これはかなりやばい。
Androidといえば、日本語入力がボトルネックになってましたからね。これが解消されると、Androidでもいっかなぁ、という人増えるんじゃーないでしょうか。

Gmailといい、今回の日本語入力といい、最近マストなアプリのリリースがすごいわ。

https://market.android.com/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese

2011/12/15(Thr) Usami


[ Mellon ]
だらだらと続けて、はや11年?
よくわからなくなりましたが、うちより古いログが普通に残っているサイトってほぼ日くらいしか知りません。

インターネットへの接続方法が、iPadやiPhoneになっても、RSSリーダーが基本になっても、ツイッターやfacebookがマッシュアップで便利になっても、だらりんだらりんとマイペースで継続している感じがデジタルなのに、やたらアナログ。

デジタルメッロンあたらめアナログメッロンにしよーか、と思ったけど、実はアナログは「紙」でその昔作成していたのが、このサイトよりも、元祖なんですよね。

そんな回顧をしながら、
久々にサイトのテコ入れしよーかなぁ、と思ったのは懐かしい友人に会ったからだったりします。

2011/12/13(Tue) Usami


[ カラーミーショップ ]
安価でとりあえず、オンラインショップを始めるのであれば、カラーミーショップがおすすめです。
カード決済などもできますしね。




2011/12/01(Thr) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]