home
top stage
back number
他の月を見る


(2008/12)


[ ブックマーク登録 ]
QRコードでドコモの端末でブックマーク登録する為のタグ

MEBKM:TITLE:ここにタイトル;URL:http\://www.○○○.com;;

こんな感じ。
これでbookmark登録
って出る。


2008/12/18(Thr) Usami


[ AppleStore 福袋 2008 ]
いつもなんか、高いヘッドホンが入っているんですよね。

Apple <BR><BR>Store(Japan)

2008/12/16(Tue) Usami


[ ビジネスエキスプレス(ヤフー) ]
SEO対策の基本です。


2008/12/15(Mon) Usami


[ Google Static Maps API ]
http://maps.google.com/staticmap?
center=[緯度],[経度]
&zoom=[ズーム]
&size=[横幅]x[高さ]
&maptype=[mobile or roadmap]
&markers=[マーカー緯度],[マーカー経度],[色][アルファベット]
&key=[APIキー]

ケータイから使うならmaptypeは「mobile」。

http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/documentation/staticmaps/

緯度 経度
http://www.geocoding.jp/



2008/12/12(Fri) Usami


[ 楽天カード ]
ヤフーカードも使えるが、楽天カードも結構使える。


2008/12/05(Fri) Usami


[ Eye Fi ]
http://www.eyefi.co.jp/

デジカメに入れたSDカードのデータが記録したそばから、設定したパソコンやストレージサービスに転送。

すっげー発想だなぁ、と感心してしまいます。

2008/12/04(Thr) Usami


[ gOS ]
http://www.thinkgos.com/

gOSは想像以上にブラウザベースになりそうですね。http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/02/008/index.html

完全にブラウザ特化、高速起動、ソフトウェアの自動拡張。

もうぶちゃけ、当初はハードウェア系は、全部Windowsにまかせて、標準の仕様できてもらってもいいのかなと。
んで、ハードウェアとプラグインの設定も将来的には自動化されちゃうんだなと。

来年は、クラウドでネットブックな進化、すごそうです。

2008/12/03(Wed) Usami


[ xfy ]
http://www.xfy.com/jp/download/software.html

このシリーズ、完成度たかい。
ホントおもしろい。

2008/12/02(Tue) Usami


[ 無印良品 ]
コタツとか、コストパフォーマンスで考えるとやっぱ無印でしょうか。


2008/12/01(Mon) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]