home
top stage
back number
他の月を見る


(2008/05)


[ チャールズ・イームズの写真展 ]
チャールズ・イームズ写真展がアクシスギャラリーで開催中です。
6月8日(日)までやってます。

http://www.axisinc.co.jp/

2008/05/28(Wed) Yasuda


[ GT-D1000 ]
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtd1000/index.htm

これ、むちゃんこいいじゃん。
簡単に書類をスキャンして、PDF化できるやつ。
いままで高いものしかなかっただけに、これはSOHOとかに売れそう。

-マイコムジャーナルから-
「GT-D1000」は、光学解像度1200dpi(ADF使用時は600dpi)のフラットベットタイプのドキュメントスキャナ。A4縦200dpiの速度優先モード時で1分間にモノクロ原稿18枚、カラー原稿12枚の読み取りが可能で、LED光源を使用した「New Ready Scan LED Technology」を採用しており、1秒以内のウォームアップ時間を実現するとともに消費電力が少なく水銀を使用していないことから省エネや環境にも貢献した製品となっている。また、ADF(オートドキュメントフィーダ)を標準で搭載することによって、最大40枚の原稿を自動で読み取ることが可能だ。両面読み取り機能は装備していないが、手動両面スキャン機能によって両面原稿を読み取った後にパソコン上で自動的に並べ替えができる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/27/011/index.html

2008/05/27(Tue) Usami


[ Fan ]
http://www.plusminuszero.jp/

+-0から扇風機がでましたね。
フランフランとかいろいろありますが、0から、もとあるアイコン的な扇風機の形を生かしながら新しくデザインされた扇風機は珍しいです。
今回も深澤デザイン、いい感じです。

2008/05/25(Sun) Usami


[ PRO EX-F1 ]
CASIO EXILIM (エクシリム) PRO EX-F1

話題になってますね。このカメラ。
肉眼では見ることのできない動きを記録1秒間に最大1200コマという驚異のハイスピードムービー撮影を実現、って最高に面白いじゃん。これが自分で撮影できるなんて。

先日のデジタル顕微鏡もそうですが、
アートな領域が生活に侵食してて、これはいい感じ。

ナムジュン・パイクが生きてたら、なんて言うだろーねぇ。

PRO EX-F1

2008/05/22(Thr) Usami


[ EYE CLOPS ]
http://www.asovision.com/eyeclops/

バンダイから発売されるデジタル顕微鏡です。
安価で基本的におもちゃでしょうけど、これは面白いです。

2008/05/21(Wed) Usami


[ GOM ]
動画プレーヤーといえば、GOMPLAYERでしょうか。
一応なんでも再生できる、ってのがウリらしいです。
結構注目。

http://www.gomplayer.jp/

2008/05/19(Mon) Usami


[ AVG ]
http://www.avgjapan.com/

Windowsのセキュリティソフトで無料のものは?
と言われたらいまお勧めなのが、これ。


http://www.avgjapan.com/avgfree80.html
わかりにくいので、直リンクも。

日本語だしなかなか使いやすいです。

2008/05/12(Mon) Usami


[ DECOチョコ ]
http://www.decocho.com/

ややいまさらですが、企画ものが好きな人にプレゼントしたら喜ばれそうですね。

2008/05/07(Wed) Usami


[ 液晶 ]
最近、液晶もずいぶん安くなってきましたね。
でも、EIZOはそのなかでもやっぱ高価です。


EIZO FlexScan S2201W-E


2008/05/01(Thr) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]