top stage
back number
他の月を見る


(2004/05)


[ 橋田さんの死を無駄にしないために・・・ ]
ジャーナリスト勝谷さんのWEB日記です。

少しでもこの日記を読み、橋田さん死、戦争のむなしさを
考えましょう。

僕は、橋田さんの活動や死を政治家なんかが利用なんて
したら絶対許さない!
日本のメディアの中傷なんかも絶対許さない!

問題意識をまず持ちましょう!

http://www.diary.ne.jp/user/31174/?
2004/05/31(Mon) Yasuda


[ 日本のジャーナリズム ]
つくづく自民党議員の「自己責任」という発言には腹が立つ・・・。

そんな事で責任逃れして欲しくない。

世論で自己責任とか云々言うのもわからんではないが・・・

あとさ、同じジャーナリストが自己責任についてジャーナリストに
質問するあたりがもうコノ国も終わりだなって思う・・・

何処も大手は自分所の記者は出さず、フリーのジャーナリストの
記事を買い、その人が捕まったり、最悪の自体が起これば、
お決まりの自己責任と報道する。

全然自分たち大手のジャーナリストがイラクに行く
気無いから明日が我が身って感じが無いよね・・・ 

イラクに拉致されてた人が戻って来て避難浴びせる
ジャーナリストや国民なんて日本だけじゃない?

だって日本に米英軍が何をしてるか、どれだけ間違ってる事
してるか教えてくれてるんだぜ!

あんな危険な所にいくんだよ!金だけの為じゃ絶対ないよね!

そんなんじゃ日本のジャーナリズムはホント駄目になるよ。

なんで日本の議員がイラク現地に居ないのさ・・・
防衛庁長官さんよ・・・ あんた日本なんかに居なくてもイイから、自分が現地に行けよ!

橋田さんのような人がホントのジャーリストです。

橋田さんのジャーナリスト魂は勝谷さんが受け継いでくれる
事を心から願います。

http://homepage2.nifty.com/katsuya-m/

2004/05/29(Sat) Yasuda


[ 「イラクの中心で、バカとさけぶ」橋田信介さん ]
「イラクの中心で、バカとさけぶ」の著者で
フリージャーナリストの橋田信介さん(61)と助手で甥の
小川功太郎さん(33)がイラクの首都バグダットで襲撃を
受けたようです。

橋田信介さんといえば知る人ぞ知る有名ジャーナリストで、
僕も橋田信介の情報って良く見てるんですが非常に心配です。

特に「朝まで生テレビ」のイラク特集を見てる人はご存知だと
思うのですが、

僕の尊敬するジャーナリストの勝谷誠彦さんのWEBでも
この情報若干載ってます。


勝谷誠彦と橋田信介のイラク特集は面白かったのに・・・

http://homepage2.nifty.com/katsuya-m/


今日の「朝まで生テレビ」は絶対見逃せません・・・。

2004/05/28(Fri) Yasuda


[ PUBLICCORE:サーバ ]
とりあえず、移行完了。

今度のサーバは自由度がさらに高いので、面白い事ができる予定だけど、つくる時間がなぁ...。
2004/05/27(Thr) Usami


[ 京都国立近代美術館  ]
久々に京都に行く用事が出来ました。

「COLORSファッションと色彩: VIKTOR & ROLF & KCI」が
やってます。


VIKTOR & ROLFも1日だけ来てましたが、どーしても仕事があって
行くことが出来なかったのですが、やっと来月頭ぐらいに時間が
作れそうなので行ってみようかな?

モリカゲシャツも見に行きたいし!

会場:京都国立近代美術館 
会期: 2004年4月29日(木)〜6月20日(日)
開館時間:午前9時30分〜午後5時
(金曜は午後8時まで開館、入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜休館


http://www.kci.or.jp/cgi-bin/colors.cgi?lang=j
2004/05/17(Mon) Yasuda


[ VAIO ]
ソニースタイルでNEWVAIO見ました?
Type TRの英語キーボードがある!ってのが新鮮でした。(いつのまに?って感じです)今後はバイオも英語キーボードカスタムの時代でしょうかね。
コレ、ホントに格好良くなりそうです。

VAIO
2004/05/15(Sat) Usami


[ DVR-iUN8W ]
8.5GBの大容量、DVD+R 2層メディアへの書き込みに対応!!
ついにでちゃうみたいです。
2層書込のDVD。
こういうのって、最初に出たモノの方が何かと使い勝手よい場合が意外と多いんですよね。

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-iun8w/

2004/05/14(Fri) Usami


[ premini ]
docomoから新しいシリーズ?の携帯電話「premini」が登場です。

まずはソニーエリクソンから!

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/premini/

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini/index.html


2004/05/12(Wed) Yasuda


[ google_rank ]
http://www.top25web.com/pagerank.php
2004/05/11(Tue) Usami


[ V602SH ]
vodafone、今度のシャープはカッコイイ!
これは久々にヒットかも。
実物が楽しみです。
(まぁ、僕はvodafoneのシャープしか選択肢がないので...)

http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040510/V602SH.html
2004/05/10(Mon) Usami


[ ミュージック・オーディション ]
1000万円当たるドリームメールで有名なドリームシティでミュージックオーディションやってますね。
このコミュニティーってかなり昔からありましたけど、ホント長生きしている上に、新しい挑戦ができるなんて、すげーなぁって思います。
で、今回はドリームステージ・ミュージック・オーディションと題して織田哲朗全面プロデュースらしいです。
応募締め切りは6月9日。
なにやら投票方式がユーザー参加型になるようですので、ちょっと楽しみです。
http://www.dreamcity.jp/stage/audition/app.php

2004/05/07(Fri) Usami


[ 素材 ]
制作に素材(写真とかイラストとか)って欠かせません...。

素材辞典はやっぱコストパフォーマンスも高く、最高に使える素材集だけど、「人物」系が弱いので、どうしても他の素材集を使わないといけませんよね。
最近はPPSなんかがかなり気に入っていますが、なんせ人物って長持ちしないのが特徴なのでなんともなんとも。

とりあえず、よく利用するサイト。

http://www.dex.ne.jp/
http://www.daj.ne.jp/
2004/05/06(Thr) Usami


[ 舘林製作所 ]
ゼロハリバートンもいいけど、たまにはオーダーメイドのハードケースはいかがでしょう。

アイフルの犬じゃないけど、「あなたの可愛いPowerBookにどう?」って感じであると、クラっときちゃいますね(笑)

1台からロット生産まで対応するオーダーメイドのハードケース。個人用あるいは業務用機器の収納・保管・輸送など広範囲にご使用いただいて、耐久性抜。
-サイト抜粋-

http://www.toranku.co.jp/
2004/05/05(Wed) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]