home
top stage
back number
他の月を見る


(2006/07)


[ Stevie Ray Vaughan ]
全然・・・ 別にオススメでもないんですが・・・。

最近いろいろあって・・・ 行き着いてしまったBLUES
Stevie Ray Vaughan
コレまでいろいろなギタリストのアルバムを聴いてきたんですが
今は、コレしか無いです。

最近唯一の楽しみというか、土曜日の夜、限られた時間に
僕のサイコーのパートナー!?である、
フェンダーのストラトキャスターでつま弾くのが癒しです。

そのストラトキャスターが実はカ・ナ・リ・のもので・・・。
めちゃめちゃ鳴る・・・。 かなり枯れた音が・・・。

そんなギターでNEW WAVE系やガレージ系を弾くのも
もったいない・・・って最近思えて。

先日久々に楽器屋さんに行って、エフェクターを試してたら、
BOSSのBlues Driver2っていうStevie Ray Vaughanの音を意識して
創られた歪み系エフェクターがあってそいつがカナリイイんです。

もともとケンタウロスっていう最強のエフェクターを買おうと
思ってたんですが、全然こっちの方が、僕のギターに乗っかるんですよ。

そんなギター先行型でStevie Ray Vaughanの音に
はまっちゃてます。

cover

おすすめ度:★☆☆☆☆

2006/07/30(Sun) Yasuda


[ あ、うん ]
bonobos
うん、最近はまったりとこんな感じ。
Electlyricも良かったですが、これもいいんですよね。
個人的には特にBeautiful。

cover


おすすめ度:★★★★☆

2006/07/29(Sat) Usami


[ ザ・クロマニヨンズ ]
ザ・クロマニヨンズ

ブルーハーツとハイロウズを共にした、
甲本ヒロトとマーシーがまたまた新バンドを結成!!!

ホント仲がいいねこの2人。

ずっーと一緒にやり続けるんだろうね!!

でも・・・このドラムの人どーなの????
Gargoyleのドラムなんだ・・・。

http://www.cro-magnons.net/

2006/07/25(Tue) Yasuda


[ フルカワミキ ]
フルカワミキがファーストソロアルバムをドロップ!!

フルカワミキって?
元スーパーカーのボーカル兼ベーシストです。

彼女雰囲気も含めてタイプです。
この世界感を持った方ってカナリ魅力的に思う・・・。

音もスキスキ! この絶妙なPOP加減・・・。

元スーパーカーの中村さんも手伝ってるみたいだね!!

元スーパーカーの中村さんのソロプロジェクトは
カ・ナ・リ・・・、コア・・・ウケでしたね。
僕的にも難解でした。
cover

おすすめ度:★★★★★

2006/07/21(Fri) Yasuda


[ G LOVE ]
Gラブの7thアルバムをドロップ!!

前回のアルバムが格好良かったんで今回も楽しみです。
正直ジャケは微妙だけど・・・。

ジャックジョンソンのレーベル、ブラッシュファイアから
発売です。
ゲストも豪華です。
cover


おすすめ度:★★★★☆

2006/07/20(Thr) Yasuda


[ 今夜はブギーバック ]
僕がデザイナーとしてかなり影響を受けた、
コンテンポラリー・プロダクション信藤三雄さんがメガホンを
とる長編映画初監督作品
「男はソレを我慢できない」のテーマ曲
主演の竹中直人と共演者のワタナベイビーによる
「今夜はブギーバック」がヤ・バ・イ・・・・・。

スチャダラパーがプロデュースっていうのもいいね。
cover


おすすめ度:★★★★☆

2006/07/19(Wed) Yasuda


[ GTS ]
落ち込み気味の僕を、一気に夏一色に変えてくれた
GTSの新譜です。

久々だなぁ・・・GTS買うの。

GTSキライじゃないんだけど、どーも落とし込み方が、
ギリギリなんだよね・・・。 
コレで浜崎あゆみなんかが・・・ボーカルとったらって思うとさ。

今回もそんな要素が散らばってますが、
1曲目のEverlasting Loveがイイのよ・・・。

今僕がDJするなら結構ポイントに持ってきたい曲だなぁ・・・。
ヴォーカリストminkがイイんだよねぇ・・・。

3連休 体の調子やら、精神的にまいってて・・・
夏って感じでも無いのですが、多少こんな曲かけて夏満喫!?

ってもカラ元気です・・・。
cover

おすすめ度:★★★★★

2006/07/17(Mon) Yasuda


[ FIFTHWORLD SUMMER JOURNEY 2006! ]
夢宙工房presents
FIFTHWORLD SUMMER JOURNEY 2006!

2006/08/05/(sat)
15:00-23:00 at OPPA-LA(片瀬江ノ島)
Charge: Your support with DONATION!

■SUNSET LIVE: eico
■FLAMENCO PERFORMANCE: EL ACORDE
■DJs:
福富幸宏, 高宮永徹(Flower Records), DJ Shingo(Agora Rhythm),瀧澤賢太郎, 佐野真久(Cafe&Dinerスタジオ), gara(Candy/ゆらぎ),OLGA(Eternal Now)

■VISUAL: yu-ka
■CANDLE DECORATION: La N'bougie
■PRODUCED BY: 夢宙工房

今年も江ノ島のOPPA-LAが楽園に変わる一日。
FIFTHWORLD SUMMER JOURNEY 2006!が8月5日(土)開催です!
ハウス・クロスオーバーを代表するDJ陣、そして夏を感じさせてくれる素晴らしいライヴパフォーマンスのパーティーながら今年もドネーションのみで楽しめる贅沢な休日!

湘南の空と海、そして花火が舞うパノラマビューを舞台に、潮風と太陽に彩られた遊園地で交わす笑顔の旅。

海で遊ぶ準備をして、家族や友達、恋人と一緒にぜひ足を運んでみてください♪

夏のステキな思い出を一緒に作りましょう!
出演者の詳細や会場までの地図など、詳しくは全てFIFTHWORLDの
ウェブサイトで随時更新してるのでチェックしてみてくださいね!

■FIFTHWORLD WEBSITE
PC: http://www.visionational.net/fifthworld/
MOBILE: http://www.visionational.net/fwmob/

cover

なんだかんだ行ってもやっぱハウスっすよね!

2006/07/13(Thr) Guest


[ シド・バレット氏が死去 ]
ピンク・フロイドの結成メンバーのシド・バレット氏が
亡くなられました。

ソロ作品の悲しさ身にしみます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000037-jij-ent

2006/07/12(Wed) Yasuda


[ トム・ヨーク ]
遅くなりました。

レディオヘッドのトム・ヨークのソロです。

ソロって感じですね・・・。

なんか独りでこもって創った感じ・・・。
イイ意味で厳選された音しか入ってない!
そこが独りっぽいねぇ。

最近、自己嫌悪を陥る事が多い僕にはピッタリ。
コレ聞いて落ちるところまで落ちたいと思います。

ブラック・スワンの微妙なギターのビブラート感とか
たまりません。

僕今まで聞いてきた音楽の中で、最高傑作ってレディオヘッドの
KID Aって言いたくなるぐらい好きなアルバムなんだけど、
種類は明らかに違うけど、同等の位置関係の作品だと思います。

是非


cover


おすすめ度:★★★★★

2006/07/11(Tue) Yasuda


[ MISIA ]
実は結構、楽しみにしていたんですよね。
2000年頃楽しんでたハウス系のイベント思い出す感じ。あー懐かし。Color o Lifeとかカッコエエ。


cover


おすすめ度:★★★★★

2006/07/07(Fri) Usami


[ i-dep ]
Super Departure

個人的には前作の方が好みですが、これも悪くないっす。っていうかやっぱりいい感じ。
とりあえず今年の夏はSign of Summerから。

cover


おすすめ度:★★★★☆

2006/07/06(Thr) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]