top stage
back number
他の月を見る


(2003/06)


[ YMO ]
坂本龍一選曲・監修・解説・リマスタリングを施した究極の2枚組ベストコレクションが発売です。

「初回生産限定盤:YMOシャツ+バンダナ
+特製ブックレット付き透明ボックス仕様」

YMOシャツ格好良かったです。
8月6日発売です。

http://www.sonymusicshop.jp/ymo/index.html
2003/06/23(Mon) Yasuda


[ CM2 ]
コーネリアスの新譜が6月25日に出ますね。

1999年〜2002年までの間にコーネリアスが手がけた、国内外のアーティストのリミックスを集めた内容で、MOBY、電気グルーヴなんかのテクノアーティストからブラー、ベックなんかのロックアーティスト、はたまたBONNIE PINK なんかのリミックスも。

僕はリミックスアルバムってすごい好きなので(よく外すけど)今回のコーネリアスも楽しみっす。

cover


同じ日に発売のMONDOGROSSOも注目っすね。
MONDO GROSSO
2003/06/22(Sun) Usami


[ デビッド・ボウイ ]
デビッド・ボウイが10年ぶりにワールドツアーを
行います。

もう前回のワールドツアーから10年たったのか・・・
10年・・・早いような・・・気がします。

是非見に行きたいです!!


↓Yahoo NEWSより・・・去年のライブの写真掲載されてるけど・・・
この衣装ってもしかしてDior?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000350-reu-ent.view-000

↓デビッド・ボウイオフィシャルサイト
http://www.davidbowie.com/
2003/06/18(Wed) Yasuda


[ Project5 ]
ローランド(EDIROL)のちょっと注目商品。

Project5

パソコンを統合型、シンセサイザーへと変えるソフト・シンセ・ワークステーション。

僕の中では、いよいよ、国内からまともなソフトシンセがでるか?
って感じ。

Project5は、新開発のプラグイン・シンセ/サンプラー/リズム・マシンと、多彩なオーディオ&MIDIエフェクト、強力なパターン/ステップ・シーケンサーを統合したワークステーション型のアプリケーションです。パソコン単体での完結した音楽制作環境を実現するとともに、他のプラグインや外部シーケンサーとの同期・連携など、柔軟な拡張性も備えています。
※サイト抜粋

これも、やっぱマシンが相当スペック高くなって安くなったから実現した企画だろーなぁ。
今まで、僕もいろいろ使ってみましたがとにかく遅いマシンじゃすぐに使えなく(エディットがまともにできない)なるもんね。

つくったのは海外メーカーでしょうけど、ローランド(EDIROL)ブランドでだすんだから、かならず音もローランドだし、思想にもローランドが反映されているはず!って思ってんだけどどうだろう。とにもかくにもこれは楽しみです。

http://www.roland.co.jp/products/dtm/CW-P5.html
2003/06/03(Tue) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]