top stage
back number
他の月を見る


(2001/09)


[ CORE OF SOUL ]
久々の邦楽ヒット!
CORE OF SOULっていうバンド・・。知ってる?
久々にカッコエエバンドです。イメージ的には、アラニス・モリセット+レディオヘッド+スマパンみたいな、僕の好みてんこ盛りでございます。まだシングル2枚しか出していないみたいです。
アルバムがメチャメチャ楽しみです。今、僕の中で一番アツイ奴らです。サイトもカッコイイ!
http://www.COREOFSOUL.COM/
2001/09/20(Thr) Yasuda


[ FLR EASY FiLTERS ]
SublimerecordsのCDはとりあえずチェックしてるけどこれはやっぱ良かった。
まぁケンイシイによるプロジェクトなので僕は当然いいなと思ってしまう訳だけど(笑)それでも卓越したグルーヴ感はやっぱ普通じゃない。なんかどれもクラブで聴いたことのあるような(ケンイシイのイベントに何度となく行ってるからかもしれないけど)聞き慣れたサウンドだけどやはり独特のオリジナリティもそこに感じられ、何より空気感がかなりいい。
なるたけデカイ音で聴きたいCD。

EASY FiLTERS
2001/09/19(Wed) Usami


[ KYOTO JAZZ MASSIVE ]
KYOTO JAZZ MASSIVE.

最近ついつい購入してしまうCDにクレジットされてるKYOTO JAZZ MASSIVE。沖野修也+沖野好洋のDJユニットなんですが、海外でも注目を集め高い評価を得ているだけあってよい感じ。
最近ではcompost 100とかSOUL SCRAMBLEとかCROSSBREEDでしょうか。
個人的にはKYOTO JAZZ MASSIVE E.P.なんかが全曲聴きやすくてお薦め。安いし。
2001/09/17(Mon) Usami


[ Cocco ]
Coccoのベストが良くってさぁ。

なんかクラブミュージックみたいなのとか、実験音楽だとかばりばりのテクノだとかばっか聴いてると無性にポップス聴きたくなったりしませんか?
コーネリアスに引き続き、今回紹介するのはCoccoのベスト。
『ベスト+裏ベスト+未発表曲集』
12cmのDISC2枚と1枚のシングル8cmCD(これは幻のインディーズ盤よりってある)の計3枚セット。
もうヘビーローテーションです。
でも歌詞に耳がいっちゃって作業が止まる事があるので要注意。
歌モノがBGMになりにくい要因のひとつなんだけど、ちょっと新鮮にいい感じ。テクノとかハウスばっか聴いてる子に薦めてます。
2001/09/14(Fri) Usami


[ コーネリアス ]
コーネリアスの4年ぶりのニューアルバムがリリースされますね!
最近ちょっとマイブームだったので、是非購入する予定。
ちなみにお気に入りはSUBLIMEから出されたFLAREのRegripに入ってるCYCLING ROUND Keigo Oyamada MIX.
あとスターフルーツサーフライダーの2曲目を同時に再生させたりちょっと懐かしめの事やったりして。
今度のは「Point of View Point」「Drop」他全11曲を収録してるみたいだし初回限定ジャケットはオリジナル・アナログ風紙仕様だしデザイン的にも結構注目。
2001/09/11(Tue) Usami


[ FIFTHWORLD ]
クラブに行ってみたいと思う時にふと思うあのワクワクして笑顔がとまらないイメージがそのままに展開される、そんな瞬間を思い切り身体中で感じることができるパーティー、FIFTHWORLDが再び9月29日、新宿OTOに姿を現します。

Garage, Deep Houseを軸にJazz、Latin、Soulなどおおよそのジャンルを踊りたい気持ちのままに軽々と横断していくDJたち。ゲストDJには、日本が世界に誇るパーティー、
Galleryを主宰する長谷川賢司が登場!
そして今回はVJも参加してのさらなる祭りの予感・・・

WEBSITEではゲストの長谷川賢司氏と佐野真久による完全限定FIFTHWORLD
MIXCDとゲスト招待のプレゼントも9月23日まで実施中!今すぐどしどし応募してください!
FIFTHWORLD

今回の9月29日の土曜日、FIFTHWORLDで、あなたらしく思い切り踊って騒いで最高の朝を迎えませんか?

【新宿OTO】
TEL: 03-5273-8264(22:00〜)
Add: 新宿区歌舞伎町1-17-5-2F

夢宙工房
2001/09/04(Tue) Guest

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]