top stage
back number
他の月を見る


(2002/08)


[ ]
最近チョット大人っぽいスタイルに憧れ続けていますが、でもなかなか革靴って高くて買えません。
最近注目のブーツは、セボっていうスニーカーを作っているメーカーがブーツを作り出し名前もセボジーという別の名前になってかなり良いプロダクトしてます。
このセボジーどちらかというとポールハーデンのブーツに似ていて、かなり僕好み!値段もポールハーデンだと10万近いですが、このブーツは5万8千円で割とお買い得!

あとスニーカーだとプーマのスエードのミドルカットが妙に気になっています。スニーカーなら買えない金額では無いので買いたいです。
2002/08/30(Fri) Yasuda


[ タブロイドニュース ]
タブロイドニュースってブランド知ってます?
カジュアル系のブランドで非常に着やすい、僕のニュースタンダードになりつつあるブランドの一つです。

僕はいろんなブランドを合わせてコーディネイトを楽しむタイプで、DCモノも沢山買いますが、着回しがきくタイプの服が、ちょっと変わった服を買った時って中和してくれて非常に役立つため、よく買うんですが・・・。

このタブロイドニュースは大好きです。
白いブラウスなんかよく買うんですが、ホントはブルックスブラザーズなんか欲しいのですが、背が低くキャシャな文化系の僕には、どうもサイズが合わなく買うことが出来ません。

その点この手のブランドって日本人向けに作っているだけあって、非常にサイズばっちりです。

で、今回このブランドの秋冬モノでカーディガンのかわいいモノが出ています。

プレーンなカーディガンタイプなのですが、ボタンが普通のブラウスの様に小さいもので、ラガーシャツなどで使われる事の多いゴムの白いボタンが使われていて、更にそのボタンが裏で別の布テープでついているため取り外しができます。

色も黒・カーキ・グレーがあって値段も8,800円で割とお買い得。
僕は黒とカーキの2枚買いです。

最近カーディガンてあまり着なかったので、非常に新鮮でした。
カーディガンっていうと10年前ぐらいに流行った、元祖裏腹系の感じで中にはアニエスのボーダーシャツにリーバイスの505って感じですが、今年は僕的にそんな感じです。
でもその時代そのままではちょっとダサイので、僕的にはニルバーナの写真を見ながら細身のクラッシュジーンズに、古着の無地Tシャツを着て、カーディガンを着てその上にタイトジャケットを襟たてて着て、大きめのキャスケットをかぶり、クリスチャンロスのデカイサングラスをかけ、トリッカーズの履き古したブーツを履いて決めたい感じです。

まっ何処のブランドでもかまいませんが、カーディガンを使って今年は?今年も?グランジ最高です。
2002/08/24(Sat) Yasuda


[ 『CUTE girls Tshirt CONTEST』 ]
手始めにPUBLICCOREのJ-PHONEサイトで開催中。

これまで毎年行ってきたモデル募集を今回は大々的に
『CUTE girls Tshirt CONTEST』と銘打って募集致します。

また同時に人気投票も行い、投票して頂いた方の中から抽選で、11名様にオリジナルグッツをプレゼントしちゃいます。
もちろん人気投票の結果、グランプリには商品なんかもでます。

皆サン是非写メールをつかってご応募下さい。

http://www.publiccore.com/j/
2002/08/21(Wed) Usami


[ A.P.C ]
緊急情報!名古屋のクレアーレにとうとう待ちに待ったA.P.Cが9/6にオープンします。今期のA.P.C結構注目なので非常に楽しみ!
特に名古屋はまだ無かったので、スゴク皆さん嬉しいのでは!
特に女の子は!
2002/08/20(Tue) Yasuda


[ JUNYA WATANABE COMME des GARCONS ]
来期春夏のJUNYA WATANABE COMME des GARCONS情報です。
まだ今年の夏真っ盛りなのにもう来年春夏の情報で申し訳ないです。

今年のJUNYA WATANABE COMME des GARCONSは、リーバイスとのダブルネームで、メンズファッション業界の話題総なめって感じでしたが、来期はあのルイスレザーとのダブルネームです。

と言っても・・レザーでやらないのが、このブランド。
特にダブルのライダースジャケットはウールやモヘヤ混素材で
チョット新しい。

シングルタイプで綿モノもありますが・・・どちらかと言うと
ウール系がオススメ。
2002/08/07(Wed) Yasuda


[ マルタンマルジェラ ]
先日マルジェラの新作見てきました。非常に洗練された
格好良さというか、男のワードローブって感じでどれも
欲しいモノばかりでした。

最近、もう結構いい年なので、子供っぽい服は今後、
買わないように心がけています。

そこで、20代後半が着ておかしく無い毒気の?あるブランド
として、マルジェラなわけです。

エルメスのデザイナーとして20世紀末に注目を浴び、・・コムデギャルソンのデザイナー川久保玲が世界で唯一認めるデザイナーである。

今回のコレクションで注目はスエットで、両肩にボタンが
付いたタイプのモノで、価格も2万ちょいだった気がします。

でも今回僕は、マルジェラで一番手に入りにくい、コーティ
ングデニムジャケットを購入しました。今回は茶が出ていた
ので購入しました。
このシリーズ古着のリメイクな為、一点一点サイズも違えば
デザインも若干違う、よってジャストサイズを見つけるのが
非常に難しい、今回購入したジージャンもメンズSサイズなので
すが、元の古着はレディーな為、ボタンは通常メンズとは逆に
なっています。

今回この他にも、古着のコーデュロイ素材のグレーのパンツの
膝などに切替で別素材の生地になっているモノも出ます。

ホント毎シーズン目が離せないです。
2002/08/03(Sat) Yasuda

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]