home
top stage
back number
他の月を見る


(2009/11)


[ This is it ]
先週 やっとマイケルジャクソン「This is it」を
見に行って来ました。


子供の頃から 我が家では普通に流れていた音楽。
思えば小学校ころに マイケルの初ジャパンコンサートが
行われ 熱狂的なファンの母親の影響もあり
その流れで おねだりをしてBADのしかもカセットテープを
買ってもらったのが 最初の洋楽に接した記憶です。


とにかくマイケルのディレクション能力と
それを現実化出来るスタッフのスキルの高さに圧巻。

あれだけのステージを完全に把握する彼の姿は
やはり選ばれた人としか思えません。


マイケルジャクソンって何が凄いってbeatだよね。
最強のグルーブにダンス、歌。

Kingを超える人物はもう今世紀には出ないだろうね。

DNAとかとってあってクローンマイケルなんていう怖い発想ですが
心の中でちょっと期待しちゃってます。


観てない方、27日(金)までです。 是非見て下さい。


2009/11/26(Thr) Yasuda


[ 自主制作アニメ ]
なんというか、Macでカッコイイポスターが作れるとか、自分でCDをプレスできる、とかそういうこのができるようになった、位の衝撃で(それが衝撃だった時代があるんだよなぁ)制作物を発表できる場所がある、という事のすごさというか魅力を猛烈に実感して感動した。しかし、すごい。学生ってメイキングの塊だなぁ。

http://d.hatena.ne.jp/Tete/


2009/11/18(Wed) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]