top stage
back number
他の月を見る


(2000/10)


[ Patoriot ]
メル ギブソン主演の歴史もの大作。これは歴史もの好きと、メル ギブソン好きにはおススメ!もうメルギブソンならではの作品。私個人、歴史もの、そして、メルギブソン好きなので、これは良かった。正直、30分に1回は泣いていた。多少、ブレイブ ハートとかぶるけど、ブレイブ ハートを見て感動した人なら、この作品は感動します。

SHUE
2000/10/30(Mon) Guest


[ マルコビッチの穴 ]
もうアイディアは最高!ジョン マルコビッチ本人が出てるとこるが良い。でも、個人的に、後半のストーリーがいまいち。ちょっとアイデアを膨らませ過ぎた感がある。最初のアイディアの7階と8階の間にある、7と2分の1階にある穴を通ると、10分間(確か?)だけ、マルコビッチになれるというアイディアは斬新で、あまりにも唐突で、見ている者を唖然とさせる。何故、マルコビッチに?とか、何故その穴を通ると?なんて映画の中で一切ふれないとこるも笑える。
 しかし、そのアイデアを膨らませすぎて、後半だれてしまう。こういったいわゆるナンセンス映画は短編にとどめるべきである。この映画、1時間52分ととくに長い映画ではないけど、1時間、もしくはせめて、1時間30分にとどめるべきだったのでは?

SHUE
2000/10/29(Sun) Guest


[ 17歳のカルテ ]
 ウィノナ ライダー主演の実話に基づいた人間ドラマ。精神不安定で、自殺未遂したウィノナ ライダーが、精神病院に入院し、そこに同じように入院している同世代の人達との、交流から自分自身を見つけていく。というお話。
思春期にありがちな悩みそして、葛藤などが描かれる。ウィノナ本人も、この映画の主人公のような症状に陥っていた時期があったらしく、製作にも携わっているだけあって、彼女の演技は素晴らしい。準主役ともいうべき、Angelina Jolie の演技も主役のウィノナをくってかかるような演技だ。その他の脇を固める若き女優達(ほとんど無名)の演技とても良い。ありがちなストーリーではあるが、悲しくもあり、共感できる映画である。
ちょっと涙ものである。

SHUE
2000/10/28(Sat) Guest


[ Blare Witch2:Book of Shadow ]
イギリスから直輸入!Blare Witch2:Book of Shadow
これは、去年世界中で、ヒットしたBlare Witch Project の続編。
去年、特撮、そして残虐なシーンを一切使ってないホラー映画として話題を呼びヒットした作品のPart2。映画はこう始まる。
 去年大ヒットをとばしたBlare With Project ハあらゆるメディアでとりあげ、社会現象になった。Blare With をもとめてBlare Witchの森へ行くツアーなんかできてたりする。そして、事件は去年1999年秋、映画Blra Witch Projectのヒット後の出来ごとで、前作のように、Blare Witch のように、男女5人のグループが、Blare Witch の真相を確かめにBlare Witchの森に探索に行くというお話。今回は、前回のように、白黒の16ミリフィルムでも、ハンディカムでもなく、普通の35ミリフィルムをつかっている。今回はちょっとしたSFXのシーンも、スプラッタ−なシーンもある。
で結論を言うと、有りがちなPart2もの!単なるホラー映画に成り下がってしまった。BlareWitchの2としては、まったくの駄作。これを、全くの別のホラー映画としてみれば、そこそこ楽しめます。日本でいつ公開されるのか知りませんが、Blare Wutchの続編としては期待しないように。まったくの別物としてみましょう。

SHUE
2000/10/27(Fri) Guest


[ SHUE ]
HI!私はSHUEです。これから日本で公開されている最新映画、そしてこれから日本で公開されるであろう日本未公開作品を、私独自の視点からみた辛口の感想を皆さんに伝えていきたいと思います。その他、私個人のお気に入りの映画を紹介していくつもりです。

SHUE
2000/10/26(Thr) Guest

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]