home
top stage
back number
他の月を見る


(2007/03)


[ Come home! ]
今、インテリアで一番面白いのは、ナチュラルインテリアだと思うんだけど、このセンスは僕らの世代にはすごく合うんじゃないかなと思います。
いわゆる団塊ジュニア世代なんだけども、無印良品とかフランフランとか、言ってみればシンプルで機能美みたいなモノの使い方の延長線上みたいなところもあって。そこにコストパフォーマンスとオリジナリティが付加されたような感じかな。少々せこいけど、オシャレに愉しむ生活の知恵みたいなモノを非常にうまく理解して使っている感じ。
シンプルとオリジナリティとのバランスが絶妙。
このジャンルは今後10年に期待です。
大げさに言うと、この感性は高度成長の中でようやく日本人がライフスタイルを無理なく無駄なく自然に楽しむ一歩になりそうな感じ。
この絶妙なバランスはなんか、うまくいけば世界的にも突出してくる感じがします。イギリスのカントリー文化みたいになっていくといいなぁ、と思いつつ。まだまだだろうけど。

cover

2007/03/30(Fri) Usami


[ イタリア・マフィア ]
これまた非常にやばくて面白いイタリア・マフィアの本。
どうしても経済の発展にはダークサイドの存在が。光が強ければ、影が濃くなるものなのでしょう。

cover

2007/03/29(Thr) Usami


[ デザインノート ]
デザインの現場とかより より現場よりの内容で
大好きな「デザインノート」

今回の特集はアートディレクション。

僕もアートディレクターとして見習うべき内容盛りだくさん。


久々に立花ハジメさんや松本弦人さんの動向が
掲載されてます。

THE CHILLっていうバンド気になりますね。

2007/03/26(Mon) Yasuda


[ ヤクザもの ]
なんとなく、読み始めた東京アンダーワールドが終わって、妙にヤクザものにはまってしまい、映画も本もヤクザヤクザ...。
893って足して20だから役なしで役立たずとかそんな意味とかなんとか。ちゃんと調べてないけど。

歴史が好きなので、かってにブーム作って読んでいますが、とにかく今は昭和初期とかそのあたり最高。
外資とかの国際的な経済の活発化で、賄賂とか汚職とかは昔の響きとはちょっと変わってきてますが、脈々と続く裏な系譜がちらほら。

徹夜で帰ってもなんか寝られなくて、本読みながら爆睡の今日この頃。とりあえず、次は安藤昇。


2007/03/19(Mon) Usami

My Diary Version 1.21
[ admin:mellon copyright:jawa picture:PUBLIC*CORE ]